株式会社森野組 株式会社森野組

Blogブログ

国道434号須川バイパス開通

2025/04/04

3月29日に国道434号須川バイパスが全線開通し、開通式が行われました。

須川バイパスは1986年度から整備事業が始まり、38年の年月を経て全線開通となりました。今回供用を開始した1.4㎞の区間には二つのトンネルと四本の橋がありますが、当社は起点側の高鉢山第2トンネルをJV構成員として施工しました。

国道434号の旧道は道幅が狭く急なカーブもありましたが、このバイパスの完成によって普段の移動がより便利になるだけではなく、災害時の交通機能も向上しました。多くの人の望みであった安心安全な道路づくりに関われたことを嬉しく思います。

▶高鉢山第2トンネル開通時の貫通石

山陽新幹線50周年記念

2025/03/31

JR西日本様より山陽新幹線全線開業50周年記念の盾を頂きました。

山陽新幹線は1972年3月15日に新大阪ー岡山間で操業を開始し、3年後の1975年3月10日に岡山ー博多間が開通、全線開業となりました。

当社は開業当初より新幹線施設の維持修繕にかかわっており、全線開業

50周年という大きな節目を迎えられたことを大変嬉しく思います。

これからも日本の宝である新幹線の安全のために貢献してまいります。


JR西日本様より感謝状を頂きました!

2025/03/21

JR山陽本線藤生・通津間の護岸壁洗堀防止対策工事についてJR西日本様より感謝状を頂きました。

当工事は海岸護岸で作業を行うため、天気や潮汐に左右される大変難しいものでしたが、無事故無災害で工期内に完成させることができました。

これからも地域の安全安心に貢献していきたいと思います。

受賞実績一覧はこちら


当社の「治療と仕事の両立支援」が紹介されました

2025/02/10
厚生労働省山口労働局発行「治療と仕事の両立支援事例集」に当社の取り組みが紹介されました。

厚生労働省山口労働局発行の「~治療を受けながら安心して働き続けることができる職場づくり~ 治療と仕事の両立支援事例集」に、当社が創立した「治療休暇制度」への思いと取り組みを紹介していただきました。インタービュー記事は8ページ目です。